どうも、ミズキです。

今回は「セルフイメージ書き換え例と効果抜群のおすすめワーク」についてお話していきます。

 

人間って、

自分が自分をどう思っているか

もしくは

自分が周りにどう思われているのか

によって、ホント大きく人生変わってきちゃう生き物です。

 

だから、セルフイメージを高めていくことはメチャクチャ大切と言われているんですね。

 

ただ、コレだけではあんまり実感湧かないと思うので、
まずはこのセルフイメージに関したお話をちょっとばかりしていきますね。

監獄実験に見るセルフイメージ書き換え例

ある日、Aさんはいつものようにコーヒーを飲みながらネットサーフィンしていました。

 

すると、ある広告が目に止まります。

 

「監獄実験、被験者募集中!(今なら時給3000円!)」

 

その広告は、監獄実験と呼ばれる心理実験の被験者を募集したもので、
もし被験者として協力すれば高額の報酬が支払われると書いてあります。

 

「これはチャンスだ!」

 

Aさん自身、あまり金銭的に余裕のなかった大学生だった事もあって、
思わずその高額な報酬に目が眩んでしまい実験に申し込む事にしました。

 

そして幸か不幸か、被験者として選ばれてしまったAさん。

 

どうやらその実験では、

・囚人役

・看守役

これら2グループに20人の被験者を分け、
それぞれ10人の看守役と囚人役がどのような行動に出るのかを実験するそうな。

 

そして抽選の結果、Aさんは囚人役に・・・。

 

囚人A「うっはwwwこんな楽なバイト他にねぇよwww」

看守B「ホントだよなwwwテキトーに流そうぜwww」

 

あまりの楽さに浮かれるそれぞれの被験者達。

 

看守B「オラオラオラ〜〜〜俺の靴磨けやwww」

囚人A「良いっすよ〜www(フキフキフキフキ)」

 

そして、6日後・・・

 

看守B「オラオラオラ!!!さっさと便所掃除しろよ!!!素手でな!!!」

囚人A「ハイすみません、今すぐやりますので・・・」

看守B「ハイ、一秒遅れた。悪い子にはお仕置きの刑ですよ〜(ムチを片手に)」

囚人A「えっ!ちょ、痛っ!やめてkd・・・」

 

・・・と、いつしか2人は本物の看守と囚人のように、
本気でその役割を演じてしまうようになったとさ、いたましいたまし。

2つのセルフイメージ書き換えプロセス

いかがでしたでしょうか?

この実験はスタンフオード監獄実験と呼ばれるマジもんの心理実験だったのですが、
あまりの危険性故に2週間の予定だった実験がわずか6日で中止になってしまったのです。

 

つまり、この監獄実験では、

「自分は囚人だ」

「自分は看守だ」

こういった役割への思い込みが徐々に刷り込まれていった事によって、
いつしか自分のセルフイメージがその役割通りに染まっていく事を意味しています。

 

なので、この話をもっと広げていけば、

 

「自分なんて大したことない人間だ(マイナスセルフイメージ)」

「自分はめちゃくちゃ凄い人間だ(プラスセルフイメージ)」

 

こんな風にプラスマイナスどちらのセルフイメージを持つかで、
その人間の能力や収入、魅力などが大きく左右されてしまうのです。

 

そして、もっと言えば、

 

「アイツは囚人だ」

「アイツは大したことないヤツだ」

「アイツは看守だ」

「アイツは凄いヤツだ」

 

このように他人から見られる自分というものも、自身のセルフイメージ形成に大きく関わってきます。

 

例えば、先ほどのAさんの場合、
一度囚人というレッテルが貼られてしまうと、
周囲からは囚人と思われる「フィードバック」をもらいます。

 

そして、そこから無理やりセルフイメージを看守に変えようとしても、
まわりからは囚人というフィードバックを受けているので、
頑張って変えようとしても、もとに戻されてしまうのです。

 

これを「ネガティブ・フィードバック)」と言うのですが、

セルフイメージを高めていきたければ、
周囲の人からスゴイと思われるような『ポジティブ・フィードバック』も必要となってくるのです。

 

だから「成功したければ、付き合う人や環境を変えろ」と言われているわけなんですが、
それだと、どうしても時間が掛かってしまうので、
今回はすぐに効果が出る、即効性の高いセルフイメージ書き換えワークをご紹介していきます。

セルフイメージを書き換える効果抜群のおすすめワーク

そこで、この自分に対する自分の思い込み、
セルフイメージをどう改善していくかという話に入っていくわけですが、

ぶっちゃけ、セルフイメージの書き換えワークって沢山あるんですよね・・・

 

なりたい自分をイメージして、とにかく書きまくるとか・・・

毎日アファメーションしまくるとか・・・

サブリミナル音源聴きまくるとか・・・

 

色々あるのですが、今回はその中でも簡単で、なおかつ効果抜群のセルフイメージ書き換えワークをご紹介していきます。

(実際、このワークは多くの大企業や有名会社の研修ワークで使われているほど大評判です。)

 

そのワークとは・・・

 

「お名前.work」

 

・・・です!

(決して某ドメインサービスをパクったわけではあr・・・)

 

この「お名前.work」では、
自分の名前、氏名を分析して、
それに対してプラスの意味付け(ネーミングストーリー)を創っていきます。

そうする事で、自ずと自分のセルフメージも向上していくからです。

 

「そんな名前ごときで・・・」

 

と思われるかもしれませんが、

名前というものは一番多く見て、聞いて、書くものですから、
そこに好感or嫌悪感のどちらかを抱くかで、
必然的にセルフイメージもそれに呼応してくるものなのです。

 

それに、

 

氏名(シメイ)は使命(シメイ)

 

つまり、自分の氏名には己の成すべき使命が隠されていると言っても過言ではないので、
本当の「自分」を知るという意味でも、この「お名前.work」は非常に有効なのです。

 

「自分の名前にはこんなストーリーが隠されていたんだ!」

 

こんな風に気付けるだけで、
その後の生き方や人生の展開も、
その通りになるように精一杯生きようってなるはずですからね。

 

ちなみに、これはあの「徳川家康」だって、

竹千代→次郎三郎→松平元信→松平家康

と幾多の変遷を経てきて、ようやく

 

「徳」が日本中を「川」の流れのように流れ、
「家」(国民)は安らか(「康」)に治まる。

 

こういったネーミングストーリーの願いを込めて、
「徳川家康」という名前に落ち着いたそうです。

 

実際、徳川家が平定する江戸幕府は264年続きましたから、
まさにそのネーミングストーリー通りの結果と言えますね。

 

自分の名前には「使命」や「天命」といったものが隠されている。

 

一度このように考えてみて、
是非あなたもご自分のお名前を分析してみて下さい。

 

きっと、意外なネーミングストーリーが見つかるかもしれませんよ?

セルフイメージを書き換えるネーミングストーリーの作り方

その際、コツとしては、

 

  1. Googleなどで一字一字検索してそれぞれの意味を挙げてみる
  2. 感覚的な語感や直感的なイメージで自由にテキトーに意味付けしてみる
  3. 最高のネーミングストーリーになるよう、いっそ新たな名前を創ってみる

 

上記3つを試してみるのがオススメです。

 

一つ一つの文字をGoogle先生に聞いて、
コトバンクなどでそのまま意味を列挙していったり、

音の響きや感覚的なイメージなどを気軽に書き出していくことで、
自然とそれなりのネーミングストーリが出来上がります。

 

あとは、自分以外の他人に、

 

「ぶっちゃけ、俺(私)の名前どう思う?」

 

みたいに家族や友人に聞いてみるのも非常に良い手ですね。

 

きっと思いもしなかったネーミングアイディアが聞けて、
良い意味で自分のネーミングイメージ(=セルフイメージ)がぶち壊されていくはずです。

(もし良ければ、あなたのネーミングストーリーをメールで教えて頂ければ、私もお手伝いしますよ)

 

ただ、もしそれでも自分の名前が気に食わないのであれば、
もういっその事、新たに名前を作り変えてしまうのも手です。

 

例えば私の場合、わざわざ何日間もかけて、以下のようなネーミングストーリーを作っています。

 

阜→大きい、豊か、盛ん

邑→国、都、コミュニティ

泉→湧き出る水源、物事の出てくる大元、本質。

希→滅多にない、珍しい、レア、望む、願う

常に繁栄し続ける大きなコミュニティを作って、
ここでしか生み出せない本質的な真理を紡いでいけますように

 

(一応、姓名判断も考慮しました 笑)

 

勿論、これはオンライン上だけのビジネスネームに変わりはありませんが、
それでもこの『ENWRITE-BLOG(PARTY)』の文章を書く時には、
上記のネーミングストーリーから莫大なエネルギーを供給され続けているので、
元気100倍のエネルギー全開状態で今この文章を書けています。

 

実際、私以外にも、
ある起業家の方は「ガチ」で本名を改名したらしく、
改名1ヶ月後には、なんとメルマガ登録者数が6倍に跳ね上がったとか。

 

それくらい名前には自分の人生を大きく左右するパワーが秘められているのです。

(子供できたらメチャクチャ慎重に名付けせねば・・・)

 

やっぱり、自分の名前って一番多く「書く」「見る」「聞く」言葉のはずですから、

一番多く触れる自分の名前に対して、
率直にどう感じるか、どんな印象を抱くかで、
自分に対する印象(セルフイメージ)が大きく変わってくるんですね。

 

自分の名前が好き→自分自身のことを大切に、愛情を持ちながら接していける

自分の名前が嫌い→自分自身のことを粗末に、憎しみを抱きながら扱ってしまう

 

少し極端だとは思いますが、
こんな感じで名前というものはセルフイメージに大きく影響してきます。

 

少なくとも、「自分の名前が嫌い・・・」って人で、
「自分の事が大好き!!!」って人は少ないと思いますからね 笑

 

なので、まずは自分に都合が良すぎるってくらいで良いので、
是非、あなたも圧倒的なエネルギーが貰えるネーミングストーリーを作って、
ご自分のセルフイメージを一気に底上げしていっちゃいましょう!